2006年12月03日
延長戦?
バイトして帰ってくるともう日付変わってるから困る。
なんかいつの間にか十二月入ってやがる。毎日日記書いてればそんな風に驚くこともなかっただろうと思いきや特に変わりなく惰性で一ヶ月過ぎた。駄目人間だなぁ。
エロゲプレイヤーチェッカーなるものを発見。
ロクな知識もないのにやってみる。駄目人間ですから。とりあえず123問。
泣き指数22 笑い指数1 ゲーム性指数40
知識点-21 知識率41% プレイ率13%
~95年:43P ~98年:27P ~01年:27P ~04年:10P ~06年:35P
奈須きのこ×アリスソフト○
やっぱりアリスゲーマー。
ゲーム性>>泣き系>シナリオなあたりは同意。
とりあえず連続更新どうしようか。なんかすっかりmixiを放置してるのが笑える。マルチタスク出来ないなぁ…。
もうちょっと続けてみよう。オチが思いつかないし。
投稿者 mog : 01:56 | コメント (3) | トラックバック
2006年12月02日
色々ぶっ飛んだ
キッド:負債額約5億3000万円 自己破産申請へ-ゲーム:MSN毎日インタラクティブ
( ゚д゚)・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) どうみても倒産です。本当にありがとうあqwsでrftgyふじこlp;@:「
クローバーが解散したとかのレベルじゃねーぞ…。あれだけ手広くやって新作発表しながら潰れるとは…。現場は地獄だろうなぁ。
これからどうなるんだ。
投稿者 mog : 03:36 | コメント (0) | トラックバック
2006年12月01日
今年の漢字を予想する
流行語大賞、結果が出ましたね。
新語・流行語大賞
やっぱりイナバウアーか。つまらん(ぉぃ)
しかしまぁこうやって列挙されると確かに納得しちゃうんだよなぁ。あー今年も終わりか。
んでまぁもう一つ予想ネタで年末と言えば「今年の漢字」。
これもなかなか当たらないんだよなぁ。でも言われてみれば(略
ただね、昨日の夜色々考えて急に閃いちゃったんだよ。今年は当たるね。
ズバリ!僕の予想する今年の漢字は「惜」!
いやぁ、今年は色々惜しまれながらも引退していく人が多かったじゃないですか。中田しかり、新庄しかり。ついでに柳沢は滅茶苦茶日本人に口惜しい思いをさせたり、冬季五輪じゃ年端もいかない天才少女が惜しくも年齢制限に引っかかったり、惜しくも着地に失敗したハーフパイプ兄妹がいたりとにかく悶々とさせられたじゃないですか。だから「惜」
どう見てもスポーツ観戦バカの発想です。本当にありがとうございました。
…あ、新しい日本代表のサッカーの監とk
投稿者 mog : 22:05 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月30日
月曜日といえば…
井川に三十億は流石に向こうのヤンキーも抵抗があるようですが、個人的には応援。
なんていうかね。阪神ファンはもっと井川をリスペクトするべきなんじゃね?って弟と語ってました。成績的にはかなりのモノを残してるわけだし。
それにしても井川…やっぱりコナンなのかw(↑記事参照)
投稿者 mog : 19:49 | コメント (1) | トラックバック
2006年11月29日
不思議のダンジョン
『不思議のダンジョンDS』のTV-CMで柳沢慎吾さんが刑事役を熱演
うーん、このゲームは欲しいんだよなぁ。お金貯めなきゃ。
明らかに入れ替えの杖振るだろこれ(笑)
投稿者 mog : 19:26 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月28日
Mercury Lampe
そういえばこの前内定者懇親会の帰りに、みんなでプリクラ撮りたいという話になりまして、どこかのゲーセンの二階に十数人で押し入ったんですが、まぁ~僕ぁビックリしたね。
いやさ、ああいうところの全然行かないもんだから、まず「男のみのグループ立ち入り禁止」ってのに驚いた。んで、今のプリクラって十人以上でもいっぺんに撮れるくらいデカイのね。しかもよく撮れてる。便利な時代だ。
んで、女子軍団は皆さん大いに盛り上がって写真にペンで落書き入れてキャッキャ言ってるんですがその間の居心地の悪さといったらもう、クセになりそうでしたよ(オイ)
なんていうか基本的にカップルとか女の子グループとかしか居ないわけですよ。そんな中での男組はかなり浮いておりました。
で、受付のところで溜まってたんですがそしたらまぁプリクラ用のコスプレ衣装なんか展示されてるじゃないですか。
男「おい…アレみろよ!コスプレってやつだよな」
男「あんなの着る奴いるのかよ~」
女「あ~なんか可愛い~♪みんなで着てみようよ~」
女「やだぁ~」
俺(水銀燈はもっと暗い色だろ…。アニメの色指定参考だとしても明るすぎる!どこぞの制服だ?!)
俺「でもネタになるから後で写真撮っとこう」
男「?」
女「?」
ということでよく覚えてないんですが携帯に写真が残ってたから掲載(なんかいやな予感)
投稿者 mog : 22:11 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月27日
アゴ上京
巨人 27日にも門倉獲得へ正式オファー
まぁ今年の門倉の成績で一億二千五百万はありえないんで、放出は仕方がないかと。思うわけですが、さて巨人が獲るとなると、人的保証で誰が獲れるかな?という話ですな。
ネタ的に面白いのであれば小田嶋か栂野の奪還かな。ルール的にどうなのかはわからんけど。
ただ、プロテクトで28人押さえられるとなかなか難しいかな。そうなると金銭のみもなきにしもあらずなのが怖い。赤字球団だからなぁ。来年どうなるんだ。
以下、wikipediaの「フリーエージェント」より引用。
移籍に関わる補償
FA選手がFA権利を行使して他球団へ移籍した場合、移籍先球団は前球団に対して金銭及び選手の補償をしなければならない
金銭補償 - 移籍先球団は初めてFAを使用して移籍した選手ならば旧年俸の80%、2度目以降の場合は40%を前球団へ支払わなければならない。
選手補償 - 前球団は移籍先球団が保有する支配化選手のうちプロテクトした28名の選手+外国人選手を除いた中から選手1名獲得することが出来る、ただし前球団が選手による補償を求めない場合は前記金銭補償の50%(つまり初回40%、2回目以降20%)の金銭補償を持って選手補償にかえることが出来る。選手による補償が重複した場合(移籍先球団が複数名と契約した場合)は移籍先球団と同一連盟内、同一連盟内であれば同年度の勝率が低い順に前球団に優先順を設ける。
つまり実際の補償としては以下の2通りとなる。
移籍したFA選手の旧年俸の1.2倍(2度目以降のFAでは旧年俸の0.6倍)
移籍先球団がプロテクトした選手(28人+外国人選手)以外の選手1人と、FA選手の旧年俸の0.8倍の金銭(2度目以降のFAではプロテクト外選手1人+旧年俸の0.4倍の金銭)。
投稿者 mog : 20:11 | コメント (2) | トラックバック
2006年11月26日
1/3の純情な
ラーメンうめぇ……。
ってもう夜?!
投稿者 mog : 17:18 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月25日
クジンシー
幹事うめぇwwwwwwwwww
って終電g
投稿者 mog : 23:40 | コメント (1) | トラックバック
2006年11月24日
徘徊
もう昨日、一昨日の話になるんですが、昔やっていたオンラインゴルフゲームスカッとゴルフ パンヤ のバージョンが上がるとかで、オープンβテストみたいなのをやってたんで、久しぶりにアカウント引っ張り出して遊んでみました。
もともとゴルフゲームなんですが、今回のバージョンアップでコースの中を自由に歩き回れる機能が追加されまして、皆さん色々遊んでおりました。
しかし暫く見ないうちにキャラの服装が変わったな~。
久しぶりにゴルフもやったりしてますよ。基本的に無料なんで暇な人にオススメ。
って俺もそんなに暇じゃないんだが…。
投稿者 mog : 20:33 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月23日
一発
今日は非社会人四人が伯爵家に集まってぐだぐだしておりました。
僕はかねてから探していたティンクルスタースプライツ(2980円)を発見、持ち込んでみたりしました。
はっきり言って微妙なゲームなので、たぶんこいつの出番は今日が最後でしょう…。
対戦型に特化したゲームが微妙な出来だと、大体盛り上がるのは初見のときに限られるね!クッソォ
ネタゲーなんてそんなもんさ…(遠い目)
また来週も昼飯抜き!
投稿者 mog : 20:34
2006年11月22日
ダメ学生は夜型生活

1R 0分51秒
「明日はバイトじゃ」
○tukt - ×もぐ
寝ますか。。
投稿者 mog : 00:22 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月21日
滅裂
最近、電車に乗っているとやけにNintendoDSやってる人をよく見かけます。うーん。微妙だな。
一昔前のぶっといハリーポッターの本をカバーも掛けずに読んでるねーちゃんとか思い出しで微妙な気分。流行り物だからなぁ。まぁ当然と言えば当然ですが。
僕がDS買いに行ったときはまだ普通にどの色でも電化製品店で買えたからね。ブームって怖いわー。
って、そんなことが言いたかったわけではないんですが、うーん。今日はネタがない。
さっきまで弟と催眠商法について話し合ってたんですよ。で、時間がないと。
そういえばこんなニュースが。
Yahoo!ニュース - RBB TODAY - 【スピード速報】ダウンロードは関東圏と愛知が速く、大きすぎる「東高西低」の格差
いやー関東速い。25Mbpsって、そんなに急いでどこ行くのってレベルですよ。
んで、我が家でも回線速度っを計ってみたんですが、結果がなんと40Mbpsとか出やがった。なんか昔計った時より速くなってました。もう体感だとわかりませんが。
あー纏まりがないぜ。
投稿者 mog : 20:22 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月20日
時代は進む
Budweiser
某所で紹介されていた、顔写真に台詞を喋らせるサイトに感心。しかしなぜバドワイザー。
結構重いのが難点ですが、かなりの精度のしゃべりを自作できます。お手軽に面白い。
作成したら二週間は残るらしいし、遊び甲斐があります。
というわけで試しに作ってみた。
あんまり当たり障りのない素材を探すのに苦労しましたorz
日本語を喋らそうとすると色々難しいですね。
投稿者 mog : 21:11 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月19日
今年の流行語大賞を予想する
よっしゃ、今日はめっちゃ懐かしいネタで。前に一回やったけどあれは何年前だったかなぁ。
今年も流行語大賞とかの選考が始まったりして、いよいよ今年も終わりかぁと思うわけですが、自分なりに今年の流行語について考えてみる。
◆アンチエイジング
いきなり知らないぞ。アレか。うちのPCはグラボがオンボードだから対応してないアレか。
(それはアンチエイリアス)
◆イナバウアー
フィギュアスケートはスポーツに非ず。これ俺の持論ね。努力は認めるが向こうの美的感覚はよくワカラン。
◆飲酒運転
急に増えすぎ。今までどれだけ見逃してると思ってるんだ。
◆美しい国
アレか、「憎いし苦痛」はエントリーしなかったのか。そうですか。
◆ウルトラ・ダラー
なんだこりゃ?ミリオンダラー・ドリームと関係が?(ないない)
◆エハラー
??焼き肉の素?それとも読売の上原のような人?(ないないない)
◆エビ売れ(エビちゃん)
エビちゃんっていうと真っ先に神業の海老蔵を思い出す俺はゲーム脳。
◆エロカッコイイ(エロカワイイ)
エロカワ!サムカワ!いやサムカワはないわー
むしろ変換で一番最初に出たのが「エロ皮」な件
◆オシムの言葉(オシム語録)
だからドゥンガ監督にしようってずっと言ってるのに。
いつの間にかブラジルの監督になったんで俺はブラジルサポーターになります。
◆オレ流勝利
見ててつまらない野球。オールスター出ろ。日米野球出ろ。全然熱気が伝わってこないよ。
日本一になる方法を教えて欲しければベイにもっと優しくしてくれorz
◆格差社会
そりゃまぁある程度の格差はつけないと。
◆学力低下
みんなで算数チャチャチャみようぜ!
◆下層社会
なんだ?アンダーグラウンド?東京アンダーグラウンド?いつの話だ。
◆勝ち組・負け組・待ち組
第三勢力の待ち組とな。天下三分の計。どう考えても違う。
◆喝・天晴
今年からやってたんだっけ??ずっとやってたような。
とりあえず新庄に対するツンデレっぷりは○
◆がっかりだよ!
しらねぇ~。そんな俺に(略
◆カー娘(チーム青森)
いたいたいた!メッチャ盛り上がってた!半ば黒歴史のトリノ五輪における唯一の盛り上がりどころでしたね。
その後どうなったんだろう。解散しちゃったんだっけ。
◆亀田ファミリー(亀田3兄弟)
TBS氏ね
◆下流社会
こんなの流行ってるの?後ろ向きだなぁ。
◆偽装請負
姉歯なの?違うかな?カツラなの?カツラだね。(おい)
◆キモカワイイ
キモ皮!キモ皮!(この変換おかしい)
◆GyaO(ギャオ、動画配信サービス)
うおっ まぶしっ!
◆ググる
今更かよw
◆グレイゾーン金利
あ、講義で聞いたことあるけど忘れたぞ。
◆脳トレ
脳ゲーム?ゲーム脳?騒いでた人は何て言うんだろう。
◆再チャレンジ
安部語録だっけ。微妙な影の薄さしてるよね。それくらいが丁度いい。
◆サムライブルー
サムライブルー<<ドエムオペラオー<<<<<ラッキークローバー
ラッキークローバーの強さは異常
◆SHINJO
冷静に考えてこの登録名はおかしいw
◆新庄劇場
どこに行っても二割五分なのが面白い。記憶に残すべき選手。
◆シンジラレナ~イ
ヒルマン続投だってね。小笠原残らないかなぁ。今年は残留祭りでいいじゃない。
門倉は引退でいいよ。
◆数独
親父がやってる。トイレでやってる。出てこい!!
◆ズバッ
明らかにTBS枠でねじ込んだだろ。腐ってやがる。
◆他人を見下す若者
↑これ言い出した奴バカ(コラ
◆頭突き
流行はしてないだろwてか流行語ではないだろww
◆代理出産
ヤケに挑発的なお医者さんが面白いよね。
◆ダ・ヴィンチ・コード
やべぇ、結局見てないよ。あんまりにも番宣がうざったいからもうお腹いっぱいなんだよ。
◆WBC
ボブはまた出てきて欲しい。彼が居なければあそこまで盛り上がらなかった。
◆たらこ・たらこ・たらこ
あのストラップ欲しい。素直にそう思う。
◆団塊(もの)
もの?物扱いですか。まぁそうだけど。
◆着うたフル
鳴らない 電話 (エヴァ風に・見たこと無いけど)
◆駐車監視員
小田原ではいつも酔っぱらいに絡まれてます。憐れ。
◆チョット、チョットチョット
何?何々?なんのことですかこれ。
◆ツンデレラ
ツンデレとかばかかwwwwwwwwwww
明らかに世間的に誤解されてる気がしないでもない。
◆デンデンデデンデン(武勇伝)
去年もいなかったかコレ
◆東京タワー
なんで今になって…?
◆中食
太るよ~?
あああ蒼風可愛いなぁ(大脱線)
◆浪速乃闘拳
ヤ絡みは結構です
◆涙本/泣ける本
泣きゲーとかも流行ったしなぁ。もう精神的にお腹いっぱいですが。
◆捏造(論文とか)
主に韓国とか。
◆バイオエタノール
新世代の燃料?ガソリン高いよ。
◆ハンカチ王子
今考えてもあの連投っぷりは異常。
その後の人気も異常。
◆番号ポータビリティー
ソフトバンクは詐欺商法をやめるんだ。話はそれからだ。
◆品格
横綱の品格?それは昔の話だよね。なんだ?
◆貧困率
何を持って貧困と見なすか。コレがわからない。
◆ミクシィ
めんどくさいだけだよ。
◆未履修
自分の時は大丈夫だったんだろうか…。まったく記憶にない。てか寝てた。
◆冥王星
呼び名が変わっただけなのに騒ぎすぎ。
◆メガドル
M$?ちがうか。これじゃマイクロソフトだよ。
◆メタボリックシンドローム(メタボ)
もうダメポ(違う)
◆ユーチューブ(YouTube)
ようつべー。googleに買収されて今後どうなるか。
有名になると居心地が悪くなっちゃうんだよなぁ。
うへー長い。
ちなみにちゃんとした解説は流行語大賞公式ページから見られるので気になったら参照しましょう。俺もこれから見るよ。
俺的には新庄とかエロ皮エロカワ、ハンカチ王子あたりは選ばれる気がしますがどうなることやら。
投稿者 mog : 19:02 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月18日
ひっぱる
ef - the first tale. OP ・ Stage6
おぅ、やっぱようつべ画質とはえらい違いだ。
しかしこの人のムービーは大体夕焼け空→逆光キラリ→カメラマンが反っくり返るっていうコンボが出てくるな(笑)
まぁそれでも毎回毎回すげぇなぁと思いますが。音の同期がいいよね。
さてさて、昨日の夜からちょっと捜し物をしてるんですが、なかなかいいものが見つからない。
いやね、サイドバーあるじゃないですか。ここでなんか遊べないかなーと思ってるんですよ。とはいっても、あんまり重い物を載っけるのもまずいし、お手軽で面白いものを捜しております。
僕としては簡単なクイズでもランダムで出題してくれる奴を考えてるんですが、なかなかいいのが無い。出来れば問題は自作したいんだけどねぇ。
どっかお勧めはございませんかね??
投稿者 mog : 21:14 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月17日
自己レス
補足色々。今日は全部 target="_blank"。
●ちょっと前に紹介した姉詩集が書籍化されるらしい。
マジか。ソースがいまいち不明ですが。
まぁでもアレは詩と住人の掛け合いが秀逸であそこまで笑えるものだと思うんで、詩単体だとどうかなー。
まぁ本屋に並んでたら絶対手に取るでしょうけどね。
●映像の世紀ってようつべでもみれるのね。
個人的に全編通してBGMが神だと思う。ようつべでもいいけどDVDでしっかりした環境で見たいなぁと思う。メッチャ高いけどー。
●PS3の互換性問題の対応が微妙
どのソフトが動かないのかアナウンスすればいいのに一々検索しなきゃいけないのはちょいと面倒。
まぁ元々同じPS2でも型番によっては動かないゲームとかあったしねぇ。上手く行くはずもなく。しかしSCEのゲームにも不具合が出るのがわからない。
ちなみにトライエースの作品はSO2以外全部不具合発生です。流石だな。
●minoriと新海誠のタッグは相変わらず
wind以外は手をつけてませんが、minoriの作るゲームについてくるムービーは相変わらず新海誠氏のもののようですな。
相変わらずスゲェ。回る回る。
しかしなぜ未だに18禁ゲーのムービー作ってるんだろう。ここの社員だっけ?昔はファルコムにいたんだよな。
てかファルコムのムービーってノリが凄く似てるよね。雲とか光線とか。
YouTube - [PC] Wind -a breath of heart- opening movie
YouTube - YS II Eternal - Ancient Ys Vanished the Final Chapter
YouTube - Ys: The Ark of Napishtim OP
英雄伝説6のOPが見つからないorz
アレが一番わかりやすいのに~。
投稿者 mog : 19:16 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月16日
赤鬼
暴君ハバネロ|暴大入試
だ、ダメだ…。ネタのひとつにクリア画像でも載っけてやろうと思ったけど無理です。
誰か挑戦してみるがいいさ。とりあえず織田信長はどこにいるんだ。
投稿者 mog : 20:25 | コメント (2) | トラックバック
2006年11月15日
手作業の味
さてさて、今日は本当に何もしてないぞ。どうしたもんか。
こういうネタのないときは、大体昔の日記の過去ログでも読みながらひり出すんですが、きょうふと思ったのは、昔の日記の過去ログって、自分でタグ打ってhtml一個作成してたんだよね。
今じゃブログだから勝手にアーカイブ化してくれるけど、昔は完全手作業。よくやってたもんですよ。
ただ、めんどくさい代わりに色々遊べて面白かったなぁ。冒頭と末尾に小ネタを毎月入れてみたり、自分の日記にまとめて自己レス入れたりしてたもんな。やる気全盛期は。あれは面白かったなぁ(自分が)
今はちょっとそういう遊びがやりにくくなっちゃってますからね。っていうかやり方がわからないだけなんですがorz
なんとかもうちょっと手作業の味が出せるようにならないかしら。なんかblogのあり方を否定してるような気もしますがー。
ただの過去ログなんて見ても面白くないもん。
投稿者 mog : 20:26 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月14日
ねぬい
人がやる気出して徹夜でまとめたレポートを持って行ったら休講orz
なんだかなぁ。
ただ今伯爵家で異様に坐り心地のよいクッションの上でうとうとしております。
これいいなぁ。高いらしいけど。
投稿者 mog : 21:37 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月13日
冬の時代
プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員いつの間にかPS3が発売されていたんですなぁ。全然CMとか見ないんで気がつかなかった。
いやね、今日久しぶりに中古ゲーム屋さんに行ったんですよ。2千円くらいしか金無いのに。「ティンクルスタースプライツ」っていうアレなシューティングゲームを捜していたんですが、全然見つからない。まぁいつものことですが。ついでに「wind」も見つからない。
それどころか全体的に売り物がかなり圧迫されてるんですよね。次世代機コーナーのおかげで。
まだ全然大したソフトも出てないのに一棚独占してPS3のソフトを置いてるもんだからしわ寄せを食らっちゃってるわけです。
しかしまぁエスコンと007とグラディウスがひとまとめにして押しやられてるのは少々悲しいものがありますな。
追記:PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル - CNET Japan
うーん。相変わらず。まぁ別にPS2あるし、PS3買える予定もないんでどうでもいいんですが。
同じようなケースがwiiで出たら困るな。バテンカイトスできなかったら泣く。まぁ大丈夫だろうと思いたい。
投稿者 mog : 21:25 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月12日
自家発電
今日は我が家にtact君が遊びに来ておられました。 いっつも何かしらの楽器を担いでやってくることが多いのですが、今日はなんとキーボードを担いでやってきました。何て奴だ。んなわけでずっと鍵盤で遊んでおりました。いやぁ、色々出来るんだねぇ。
しかし音楽やってる人ってのは耳が凄いね。その場で聴いた曲でも二コーラス目にはもう伴奏を合わせてるからね。しかも曲が終わっても勝手にアレンジ入れてまだ弾いてる。うらやましい…。
面白がって僕のPCに入ってる極端に偏った曲を色々聞かせて遊んでいました。BGM自給自足状態。
それはそうと、今日はほとんど家の中だったんですが、外出たら寒いのなんの。季節はすっかり秋から冬ですね。風邪ひかないように蜜柑たべましょう。
(なんだこのマトモな日記)
投稿者 mog : 20:21 | コメント (4) | トラックバック
2006年11月11日
なんか臭うぜ
Yahoo!スポーツ - ニュース - 駒苫3度目不祥事、野球部員が喫煙
ま た か
どうもこの学校は好きになれん。
投稿者 mog : 18:10 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月10日
7-17-11-12
臨時更新。
12RIVEN -the Ψcliminal of integral-
まだやるのねん…。
投稿者 mog : 21:05 | コメント (2) | トラックバック
映像の世紀
映像の世紀って見始めると止まらないから困る。今日はほとんどこれ見るために大学行ったようなものだな。
人類は自らを破滅させる手段の開発にエネルギーを浪費している。
世界は二つの陣営に分割され、互いに相手を絶滅させるための準備を進めているのだ。
――「フルシチョフの回想」より
やべぇ、フルシチョフ(cv.青野武)が熱い。青野武ボイスは神だな。大佐ァ!
映像の世紀 - Wikipedia
青野武 - Wikipedia
投稿者 mog : 20:52 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月09日
生き残り
さてさて、んじゃあまた昔のHPの変遷でも見てみましょうかね。
これはあんまり長い期間表には出てなかったんじゃないでしょうか。半年くらいしか使ってないような気がしますが。
この頃のうちのHPには小説を書いて投稿してくる物好きが何名かいらっしゃったりして、妙な賑わいを見せている時期でもありました。人工無能(?)搭載の掲示板、異常なパラメータに改造されたcgiゲーム、果てはお絵かきチャットなんてものまでありました。色々やりすぎ。
お絵かきチャットはレンタルで簡単に設置できる簡易版と、自宅鯖化して本格的にお絵かきできるタイプの二つを設置する気合いの入れよう。でも誰もまともな絵を描ける奴なんかいなかったんだけどね。いったい何のために…。
なーんて懐かしくて昔のトップを色々いじくってたら、なんとまぁ未だにレンタルタイプのお絵かきチャットが存在していることが判明。
これには驚いた。なんか三年ぐらい見ないうちに色々機能が強化されてるし、ちょっと面白そうだ。一応リンク出しておくことにします。あいかわらず絵心無いけどな!
投稿者 mog : 21:11 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月08日
マルチ
僕の癖のひとつに、「ラジオは布団の中で聞くもの」というのがあります。
昔はFMヨコハマのザ・ランキングを布団の中で聞きつつ、零時前後には寝るという生活を送っていたりもしました。高校一年くらいまではそんな感じだったかなぁ。あれはあれでいい時代でした。
んで、そのころからの癖が抜けないので今でもラジオを聞くときは布団の中なんですが、最近聞いてるのはwebラジオばっかりなので、逐一オーディオプレーヤにファイルを詰めてから寝るというよくわからないことをしてます。
どうしてもPCの画面とか見ながらだと聞き流しちゃったりするからね。
んで、毎週欠かさず聞いてる「君のぞらじお」の話なんですが、このラジオは週一更新なのに呆れるほど長いんで、寝しなに聞いてると三、四日かけないと寝不足になっちゃうんですよ。今週の分も昨夜やっと聞き終わりましたが、いやぁ改めてアージュの会社は変人の集まりだね。
栗林みな実なんて今じゃなかなか歌手として知名度も出てきてるのにいまだに18禁な仕事とかNGなそぶりを見せないのが凄い。大体普通は名前を変えて別人扱いとかにするのに、それもしないしねぇ。
一応全年齢向け番組であそこまでぶっちゃけたトークに食いつくのがやべぇ。てかあの番組は全体的にオカシイ。
いやまぁ面白からいいんだけどね。いったいいつまで続くんでしょうね…。
投稿者 mog : 19:42 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月07日
半分の月
石井琢朗選手が半月板の手術を受けました。
って、そんな状態でも更新するのか…。スゲェ。
野球選手のブログの中でも一番よく見ますね。なんたって毎日記事が新しくなるもんですから、当たり前と言えばそれまでなんですが。
しかも切除した半月板の写真までアップするあたり、流石です。しかし三分の二を切除したって…大丈夫なんだろうか。
それはそうと、やっぱり病院のベットの名前は忠徳なんですな。当たり前か。
投稿者 mog : 21:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月06日
8
読売ジャイアンツとのトレード成立のお知らせ
仁志←→小田島+金銭
うーん。。。一体いくら掛かるんだろう。年俸いくらケチっても一億は超えるだろうし…。
まぁ選手にとってはそう悪くないトレードじゃないかなぁとは思う。
仁志はとにかく長くやってくれないと困る。オダジーニはなんとかキャッチャーで活路を見いだして欲しいかな。
昨日の夜にMTのバージョンを上げました。なんか複数のカテゴリーを記事につけられるそうなんで早速試してみたり。
それにしても連日ニュースだけで本来のネタがなかなか出せないな…。
投稿者 mog : 18:38 | コメント (2) | トラックバック
2006年11月05日
領域
あまりにも面白いネタがあったんで予定を変更してお届けします。
四時間くらい前に、梅蔵君が俺に作曲にチャレンジしてみないか?みたいなことをしきりに持ちかけておりました。
しかしまぁ、作曲ってのはセンスとか閃きとかのまえにしっかり音楽を勉強してないと身に付くスキルじゃないわけで、もちろん聞き流しましたが、(こら)
作詞なら、少々心得があるわけですよ。それはもう昔カオスな内容の歌詞をtact君に提供したりした時期もありました。もう載せないけど。ハルサメとか牛乳とかな!
と、まぁこれだけだとネタとしては弱いなぁと思いながら色々ネット上をぶらついていると、もの凄いポエマーを発見してしまいました。蒼風じゃないよ。
⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 姉ちゃんの自作詩集発見した
もうね。本当に腹筋が破壊されたっぽい。凄すぎます。夜中にこんなに笑わされるとは思わなかったですよ。もう七スレくらい全部いっぺんに読んじゃったもん。ちょっと言葉でないよ。
投稿者 mog : 04:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月04日
登竜門
アルケミスト、PS2用ソフト『Wind』のベスト版を12月に発売
うーん、まだ高いかな。中古で2000円なら買うぜ。
てか懐かしいなぁおい。
このゲームの原作はいわゆるPC18禁ゲームな訳ですが、色々思い出深いゲームでありました。
まだ右も左もわからない状態で最初に手を出した「君が望む永遠」、謎の直感買いで引き当てた「世界ノ全テ」、そして某友人の大プッシュにあってやってみた「wind」。
前2作で「このジャンルは実はとんでもないポテンシャルを秘めてるんじゃないだろうか」という勘違いをある意味打ち砕いてくれたゲームです。
まぁ、今思えば、ある意味この手のゲームの「お約束」を詰め込んだような構成ではあるよなぁ。と思ったりしたのだった。のだった。のだった。(懐かしい)
新海誠がOPムービーを手がけてたり、あり得ないほどのヒロインの長台詞があったり、色々面白いゲームではあったのは確か。
…って、googleで「問い詰め」で検索したら思いっきり一位じゃねーかwこれはひどい。
あー、なんかダメな子ほど可愛いってやつかな…。まぁ単に最初に受けたインパクトがでかいだけだと思いますが、いつかPS2版も買ってみたいと思うわけです。はい。
Wind -a breath of heart- - Wikipedia
休業のお知らせ 管理人、三日ほど親戚の家に挨拶回りをしに行くので 更新とか掲示板のレスとか出来ません。(一番の心配は箱庭!)
そうそう、「wind」PS2で発売されるらしいね。
では行ってきます~♪
いつか買おうと思いつつ三年たったわけですか…。
投稿者 mog : 16:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月03日
夢と現の境界
寝る前に書いた手紙とかを翌日見返してみたら、我ながらげっそりした覚えとかありませんか?
今の俺がまさにそれな訳ですが、さてさてどうしたもんかね。
とは言っても、毎日日記を書くだけなら梅蔵君とかがmixiでやってますからね。そんなに大それた事じゃない…はず。
ただ問題なのは、自分の場合、いつの間にか一日過ぎてたって事があるんだよなぁ。寝てるうちに過ぎてたり、音楽聞いてるうちに過ぎてたり。ひどい生活だ。なんとか地球人らしく24時間周期の生活を確立しなくては…。一日寝て一日起きてるとかだめだぜ。朝方でも夜型でもいいからなんとかしなくちゃ。
投稿者 mog : 18:46 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月02日
コウインヤノゴトシ
いやぁーひとつ前のイカレ気味の記事を更新してから気付いたんだけど、なんだかんだ言ってもう十一月なのね。焦るわ。もう今年終了じゃん。
ついちょっと前に年が明けて、「あぁ~就活おっぱじめなきゃなぁ…」と思っていたらいつの間にか十一月。なんだそりゃ。しかも就職先は決まってるし。
本当に今年は過ぎるのが早かった。なんでだか知らないけど。年取ったってことなんかねぇ…。
運営してるサイトも、移転して、ブログ化して、バージョン上げるの失敗して、それから一年くらい経ってるもんね。って一体俺はいつからこんなうだつの上がらない日記を書いているんだろうと思ってちょっと調べてみた。

うおっ…まぶしっ……
ちゃんと取っておくもんですね。黒歴史…。最終更新2002年 9月 16日…。
意外と初期の水色テーブルデザインの時代って長かったんですね。実際にHP立ち上げたのがこの前の年の12月2日だから最初にはじめたのは2001年ですよ。
今何年だっけ?2006年?
はははははは。はぁぁぁ……orz
もうすぐ5周年ですよ。ダラダラダラダラ五年も同じようなことを…。よく考えたらワールドカップ二回来てるもんな。洒落にならねぇ。
で、せっかく5周年だし、なんか人知れず目標立てて頑張ってみようかなと。思ったり。
ずばり、毎日更新します。
とりあえず12/2まで連続でとぎれなく日記を書いてしまおうという無謀な企画を昔の自分のサイトの日記を見てたら思い立ちました。え、そんな胸を張って言うことじゃない?
5年間やって一回しか達成したことないんだぜ。連続更新なんて。
(この日記は予告なく改変・削除される可能性があります)
以下、昔の日記サルベージ。
えーと2003年の9月かこれ。
ここ二ヶ月、まともに更新してませんです。はい。
どうも気温が高いとやる気が起きません。何にしても。
で、リハビリもかねて、今日から毎日更新します。
もう一度言います。毎日更新します。
毎日更新なんてサイト開設以来やったこと無いです。前代未聞。初体験。開通。覚醒。(ェ
しょうもない一言二言、オチもなく。誰に向ける出もない独り言のような更新でも、
とにかく!毎日やることに意義がある!
やるぞ!俺はやるぞ!うおー。
(この日記は予告なく改変・削除される可能性があります)